旧キットのガンダムGP02Aを作成しました。
頭部とスラスターにガレージキット版改造パーツを使用しつつ、それ以外をプラ板とパテで改造しています。
旧キットGP02のGP902といえば出来が悪いことで有名ですが、実際触ってみるとバランスの悪さが目立ちます。頭は大きく胴が短いため悪い意味で寸胴に見え、腕は細すぎる、立ち絵では全体的に力不足を感じさせるキットです。
基本的には手足の幅増しと胴体の改修になりますが、下腕部はそのまま活用することが難しかったのでスクラッチに近い変更となりました。脚部の短さに目が行きがちですが、ここは幅増しと関節の位置変更で高さ太さを作っています。
胴体は腹部を延長し、中にEGガンダムの関節を仕込んでいます。スカートも分離して作り直しました。
両肩のバインダーはレジン製のため非常に重く、安定性のために台座も作成しています。
キットの意匠が完全に消えてしまうのでは意味がないので活かせるところは活かしつつ全体にわたって改修を入れた結果、満足のいくプロポーションにすることができたと思います。
top of page

とみゅぷら。
プラモデルとフィギュアの保管庫
bottom of page